忍者ブログ

 

JR常磐線・千代田線「綾瀬駅」徒歩2分の「東京綾瀬腎クリニック」にて院長をしています。院内広報誌の内容と日々の想いを掲載しています。

月別保管庫

最新記事

─────────────────
長期の血糖推移の指標の主体変更について
(10/09)
─────────────────
リン、カルシウム濃度の管理
(06/15)
─────────────────
感染予防と栄養補給について
(01/30)
─────────────────
長時間透析について
(12/14)
─────────────────
ドライウェイトについて
(12/03)
─────────────────
第1回葛飾区慢性腎臓病勉強会
(09/14)
─────────────────
第1回公開栄養講座
(09/05)
─────────────────
高尿酸血症のお薬についてと、透析学会
(07/20)
─────────────────
避難訓練・予防接種・栄養学級
(10/18)
─────────────────
二次性副甲状腺機能亢進症について
(08/23)

ブログ内検索

リンク

バーコード

忍者アナライズ

フリーエリア

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

感染予防と栄養補給について

 すごい雪でしたね!みなさん大きなお怪我がなく本当によかったです。うちの長男20歳は突然、夜中に、縁先に積もった雪で「雪カエル」を作っていました。。。。
 さて、香港A型インフルエンザが流行しています。みなさん感染にご用心ください!
 感染予防には、体を動かし血行をよくする/体をあたためて冷やさない。/栄養補給/空気の入れ替え/うがい手洗い/睡眠/ストレスをためないなどがありますね。おさだは面倒がりなのでうがいはしませんがあとのことはわりと しています。
 みなさんは栄養補給と言われてもと思っておられると思いますが、この 季節の野菜でビタミン補給してください。ニンニク・ニラ・ネギ・ショウガなど「精のつく 野菜」、また大根・キャベツ・たまねぎなどの「白い野菜」がおすすめだそうです。
 ただ、鍋料理ですと水分も塩分も多くなります。小鉢に2杯食べると400mlくらい の食事内水分になり、お薬のお水も飲む余裕がなくなります。ですから、鍋もの(カレーやシチューも含む)は週末はなるべく避ける/連日にならないようにお気をつけください揚げ物/炒め物などをお楽しみいただければと思います。
ちなみに、透析患者様の食事療法における食事内水分は1日に1000~1200mlが適量です。透析でない方は1500から2000が目安とされています。ご飯の水 分は約60%ですから200gのご飯ですと120mlの水分を含みます。ですのでおかずは200~250mlくらいの水分量が良いですね。ということは、鍋は小鉢に1 杯ですね。主食をパンにしますと水分は30-40%ですから、6枚切り1枚約70 gですと25mlの水分です(ただし塩分が1.3g入ります)。調理法では煮物/汁物、食材では果物/野菜に水分が多いので、朝切ってそのまま覆わずに置いておいた野菜を夜に焼いたり炒めたりして使うと、野菜の中のたくさんの水分を減らせますからお勧めです。
 みかん1個で80mlの水分がありますから、食事内水分の計算に入れて下さい。
PR


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne