忍者ブログ

 

JR常磐線・千代田線「綾瀬駅」徒歩2分の「東京綾瀬腎クリニック」にて院長をしています。院内広報誌の内容と日々の想いを掲載しています。

月別保管庫

最新記事

─────────────────
長期の血糖推移の指標の主体変更について
(10/09)
─────────────────
リン、カルシウム濃度の管理
(06/15)
─────────────────
感染予防と栄養補給について
(01/30)
─────────────────
長時間透析について
(12/14)
─────────────────
ドライウェイトについて
(12/03)
─────────────────
第1回葛飾区慢性腎臓病勉強会
(09/14)
─────────────────
第1回公開栄養講座
(09/05)
─────────────────
高尿酸血症のお薬についてと、透析学会
(07/20)
─────────────────
避難訓練・予防接種・栄養学級
(10/18)
─────────────────
二次性副甲状腺機能亢進症について
(08/23)

ブログ内検索

リンク

バーコード

忍者アナライズ

フリーエリア

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ドライウェイトについて

ご無沙汰いたしました、再開です。多忙を理由に(汗)とうとう1年経ってしまいました。
今年は慢性腎臓病勉強会を医師会・地域医療の中で始め、患者さま方へは栄養の勉強会を学習タイムと調理・試食タイムに分けて始めました。今年は手探りでしたが来年は充実したものを目指して頑張ります。

ドライウェイトについてです。体重を増やしすぎで透析にいらっしゃる患者さまがかなり多い状況です。「引けるから大丈夫」なのではなく、からだにとって負担な量を引いていると心臓が非常に早く弱ってしまうんです。
透析では、透析間で増えた水分を、目標体重になるまで取り除いて体重を減らします。飲んだ水だけでなく、食べたものや体内の代謝によっても水は生まれます。目標体重の設定方法は、心胸比・HANP・血圧・エコーでの下大静脈血管径・インボディの浮腫値などを主な指標にして、毎月200-500g程度上げたり下げたりして調整します。
つまりは、これ以上1か月間に太ったりやせたりしないよう、食べる量を一定にして暮らしていただくのが、透析で調子をわるくせず暮らせるコツです。透析で調子を悪くするとは、血圧が下がりすぎることや、むくんだり胸に水がたまったりすることを指します。
心胸比 HANP 血圧 下大静脈血管径・浮腫値 →そこで、
ドライウェイトは
肉がついて太ると 小さくなる 下がる 下がる
(注*) 小さくなる → 上げる
肉が落ちてやせると 大きくなる
肺水腫・胸水 上がる 上がる 大きくなる → 下げる

ご自身の希望とは違うかもしれませんが、体から出ている上記のサインに応じて、上げる必要のあるときは適切に上げないと血圧が下がりすぎて具合悪くなったり尿が出なくなったり、下げる必要があれば下げないと水が溜まって肺水腫になり苦しくなったりします。
医療者から、ドライを上げましょうと言われたら太ったんだなと理解し、太りたくない方は食べる量を減らしていただき、ドライを下げましょうと言われたらやせたんだなと理解し、やせたくない方は食べる量を増やしましょう。いずれの場合も毎食大匙山盛り1杯ずつを目安に主食(米飯)を減らしたり増やしたりしましょう。長期の透析では栄養不足などで痩せていきやすいので(MIA症候群)、私たちはなるべくそうならないような透析メニューを心がけますし、患者様もカロリー摂取を重んじる食事療法を行ってくださいね。

(注*)ただし、透析で血圧が下がるのは、除水量が多い場合にも起こります。
病状や年齢によって個人差はかなりありますが、体重の5%以上の除水を行う場合(60㎏の方で3.0㎏)と、時間あたり1.0㎏以上等の速いペースで除水を行った場合は、透析時に血圧が下がって具合悪くなることがあります。かといって抜かないと要らない水を溜めたままになるので体によくありません。そこで、飲水調整を誤って体重を5%以上増やしてしまった場合は、①1%程度水を残して終わり次回透析時にまとめて抜くか、②透析時間を長くしてなんとか全部抜いていくかになります。
(太った肉の分や便秘の分まで体重を落とそうとすると脱水になってしまいます。)
PR


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne